4月27日(月) 外はだいぶ暖かくなってきたようだが天気予報は雨
昨日も「リサーチ」と称し、延々とYoutubeを見ていた。
この機会に、いざYoutubeを始めてみよう、と思ったはいいけれど、チャンネルのコンセプトがちっとも決まらない。
それにしても、この時期を乗り越えて発信しているみなさん、ほんとに尊敬する。
いわゆる「普通の一般人の人たち」がこうして、さまざまなカタチで自分を表現している。
くらべて私は、「自己表現」が自分のワークショップテーマになっていたこともあったのに、もんもんとリサーチしている。
うーん、、なんだか矛盾している気がして、自分が情けなくも思えてきたりする。
あれ、なんか自虐的になってる??
いやいや、気を取り直そう。
自虐とは、結局は向かう相手がいてもいなくても「ワタシを見て!アピール」なのだ。
じゃぁどう考えるべきか。
たとえばカウンセラーのわたしなら、こうアドバイスする。
「こんな時代にも自分を表現できず、もんもんとしている人の助けに、あなたがなれば?」
そう考えると使命感が急に増してくる。
立ち位置や見る方向を変えるだけで
自分のためなら自虐的になっても、誰かのためと思うと前向きで強い自分が出てきたりする。
人の意識とは不思議で単純だな。
今日も生きてる。ありがとう。
ご訪問ありがとうございます。この日記は朝15分で書く「継続チャレンジ」ブログです。根性なしですぐ挫折しますが、いつか『1分で読める、ちょっとだけ役に立つ日記』が書けることを目指して精進します。ほぼ毎日朝4時更新。