昨日は 延々Youtubeを観て1日が過ぎた。
老若男女さまざまな人の動画を観ていると「自分もなにかやろうかなぁ」という気持ちが頭をもたげてきた。
でもその瞬間、それを押し戻そうとする自分がいる。
自己表現すは 人のコアな欲求のひとつだと思う。
もちろんわたしがその欲求に素直になってたとして、恥じらうものではない。はずだ。
にも関わらず、それを極端に怖れている自分がいつも心にいる。
つまりわたしは「でしゃばる」ということを極端に怖れているのだ。
「でしゃばる」ことで何か痛い目にあったわけではない。
分析すると、母が「でしゃばる」ことを相当に嫌っていた人ゆえ、今でもそれがわたしの心の重しになっいるようなのだ。
わたしの外見からは想像できないだろうが、実は、自分をさらけ出したり、人の先頭に立つことを、相当に怖れている。
本当は 決して目立ちたくない人間ではない。むしろその逆なんだと思う。
にもかかわらず、目立ってしまった後は 「私なんかが…でしゃばってしまったのではないか」 と、ものすごい自己嫌悪におそわれる。
そういうコンプレックスが、わたしに「自己表現」というテーマを与えたのかもしれないな。
欲求と怖れの間を行ったり来たり。
そんな自分に言ってあげたい。
「いやいや大丈夫。心配しなくても、あんたのことなど誰も興味がないし、観ていないよ。安心して好きなように飛び込んでいらっしゃいな」
「そして、本当の母は、それをきっと喜んで観ていてくれているはず」とね。
今日も生きてる。
ありがとう。
と、今これを書いていて気づいた。

ご訪問ありがとうございます。この日記は朝15分で書く「継続チャレンジ」ブログです。根性なしですぐ挫折しますが、いつか『1分で読める、ちょっとだけ役に立つ日記』が書けることを目指して精進します。ほぼ毎日朝4時更新。